ようこそ、植物遺伝資源研究室へ 〜世界を一つの場所に〜
木原生物学研究所に所属するこの研究室では、横浜とは思えないのどかな雰囲気と気候、そして研究所保有の圃場を多いに活用した研究を行っています。また、木原博士が採集した膨大な遺伝資源という材料を武器にして、世界各国から集まったメンバーと共に、常に新たなチャレンジを行っています。
私たちは人々の食文化に直接関わっているコムギ、オオムギ、トウガラシを用いた研究や、フロリゲンの分子機能解明と植物改良への展開をめざして研究を行っています。詳しくは研究内容より紹介していますが、各グループチームが日々研究に励んでいます。
NEWS新着情報
- 2017年12月7日
- テレビ番組「科学ミチル 世界は未知で満ちている」#036「花咲かホルモンが創り出す未来!」にて私たちの進めているフロリゲンの研究が紹介されました。研究室の風景や木原生研の空撮なども紹介されています。
詳細
- 2017年9月11日
- 日経バイオテク 若手研究者の肖像(第29回): 花を咲かせるホルモンの機構を解明、専門外でも理解できる発表を常に意識
詳細
- 2017年6月15日
- 日経産業新聞 2017年6月15日 (2017) 次世代の先導者:「花咲ホルモン」機能突き止め 開花時期の制御に挑戦
詳細
- 2017年6月7日
- 神奈川新聞に三渓園 タイミンチク「89年ぶりの開花」記事が紹介されました。
記事全文
pdf
- 2017年5月25日
- オリジナルビール「KORNMUTTER(コルンムッター)麦畑の精霊」が毎日新聞に紹介されました。
記事全文
pdf
- 2017年5月18日
- 2017/5/18 読売新聞夕刊に記事に掲載されました。「植物ホルモンー - 目指すは「花咲じいさん」辻准教授」
詳細
- 2017年5月11日
- 読売新聞 2017年5月11日 夕刊 (2017) 植物ホルモン
- 2017年4月15日
- メンバーが更新されました。
- 2017年2月20日
- 日本経済新聞朝刊に辻准教授グループの研究が紹介されました。
「花咲かじいさんの灰」実現?
記事全文